SSブログ

両親を連れて「あしかがフラワーパーク」へ① [旅行]


ゴールデンウィークも後半に入りました。平成から令和になりましたが自分の中では特にこれと言って

変化はありませんが、何かをしなければとは思う今日この頃です。



ゴールデンウィークに入った28日から30日まで両親を連れて出かけておりました。メインの目的は

栃木県にある「あしかがフラワーパーク」。去年のゴールデンウィーク前にニュースなどで

「あしかがフラワーパーク」の大藤が満開を迎えていて母が行ってみたいと言っていたので1年待ってもらう

ことにしました。

宿を確保したのは癌を宣告される前の1月25日。最初のプランとしては適当な時間に出発し夕方から

あしかがフラワーパークに入場してライトアップを観て夜9時ごろにビジネスホテルへチェックイン。

そして2日目に朝から再度あしかがフラワーパークへ行き、よさそうな温泉宿に宿泊して3日目は

佐野、足利を観光して帰ってくるというのがベストかなと思っていました。ところが近場のビジネス

ホテルはどこも満室で確保できず。やむなく温泉宿を2泊確保しました。

宿は確保できたのでひとまず安心なんですが、よくよく考えてみると同じ時期に茨城県の国営ひたち海浜公園の

ネモフィラも満開のはず。そこで当日は早く出発し、まずは国営ひたち海浜公園へ行って適当な時間になったら

宿へ移動。2日目にあしかがフラワーパークへ行き夕食後もう一度ライトアップを観に行く。3日目に

佐野、足利を観光して帰ってくるというのが最高のプランと考えました。

しかし、世の中そう都合よくは行きませんでした。28日は朝6時に出発。東名高速、首都高、常磐道の順で

行こうと思いましたが、なんと大渋滞で常磐道に入れない[あせあせ(飛び散る汗)]

このまま行ってもいつたどり着けるかわからないので仕方なく国営ひたち海浜公園は諦め外環道から

東北道に入って佐野、足利観光へ切り替えました。しか~~~し、東北道も大渋滞。ず~~~っとノロノロ運転が

続き東北道最初の蓮田サービスエリアに入れず、次の羽生パーキングエリアにも入れず。羽生パーキングエリアの

出口を過ぎたところから流れ出しました。あの渋滞はいったい何だったんだという感じです。

佐野藤岡インターで降りて最初に向かったのは「佐野厄除け大師」。まずはここでお参りでしょ!

途中、富士山が見えました。信号で止まっている時に撮りました。



IMG_0006.jpg



高速を降りて20分くらい走って佐野厄除け大師に到着。



IMG_0009.jpg



入口の写真を摂ったらトイレに直行。さすがに危なかったです[たらーっ(汗)]



IMG_0010.jpg



佐野厄除け大師は年末になると初詣のCMでおなじみですよね。



IMG_0012.jpg



並んでお参りしましたが、うっかり手水舎行くの忘れた[バッド(下向き矢印)]



IMG_0013.jpg



こんな事件あったね。なんて罰当たりなんだと思った。



IMG_0014.jpg



御朱印ももらいました。



IMG_0015.jpg



IMG_0016.jpg



時間的にもちょうどお昼。佐野厄除け大師の向かい側にあるラーメン屋さん「大師庵」さんへ。

店内の写真は撮りませんでしたが、いかにも大衆食堂といった感じ。お昼時なのに空いていました。



IMG_0017.jpg



佐野の名物の一つポテトフライ。



IMG_0018.jpg



両親は普通のラーメンでしたが自分は「佐野厄除けラーメン」950円。



IMG_0021.jpg



豪華なトッピングです。麺は柔らかめでスープはちょっと濃い目。結局スープは全部飲んじゃった。



お昼を済ませたのはいいけど、プランがおかしくなってしまいどう時間を使っていいかわからない。

そこで、もともと行きたかったここへ行くことに。



DSC_0111[1].jpg



ここはグラビアアイドル手島優さんの実家のおせんべい屋さん。以前来たことがあります。

https://kimamani-photolife.blog.so-net.ne.jp/2016-02-13



DSC_0109[1].jpg



DSC_0110[2].jpg



名物は「ゆずせんべい」、100個買ってきました。

佐野厄除け大師からおせんべい屋さんまで30分くらい、まだまだ宿のチェックインまで時間があるので

どうしようかと思いもう一度佐野厄除け大師まで戻りはす向かいにあった観光物産館で情報を探すことに

しました。



IMG_0022.jpg



ここでは栃木県と佐野市のお土産と野菜類の販売をしています。奥の方に申し訳なさそうに観光協会が

ありましたが入りにくかったです。最終日にまたここへ来て買い物すればいいかと思い、この日は何も

買いませんでした。もうどうしようもなくなり諦めて宿へ向かうことにしました。



続く。


nice!(51)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。