KISSデジ持って出掛けよう!!【雑司が谷】 [電車でぶらり旅]
久しぶりの更新です。用事を済ませたり、睡魔に襲われ寝てばかりでした。
10日の日曜日、今回行ったのは豊島区雑司が谷。以前から行ってみたいお店があり実現しました。

東京メトロは便利ですね。目の前には都電荒川線。

目の前の都電荒川線を見て左へ、踏切があるので渡るとその先はY路地です。右に行くと参道でケヤキ並木です。

「雑司が谷」と言えばやはり「鬼子母神」が有名。ですが本来「鬼」の字の1画目がありません。
どうしても変換できないのでそのまま行きます。

写真はありませんがこのケヤキ並木は古いもので樹齢400年。東京都指定の天然記念物です。
ずっとここで行き来する人たちを見守ってきたんですね。こじんまりとした案内所もあり。
でも入りませんでした。


上の写真の突き当りを左へ曲がると鬼子母神があります。


境内に入ると左手に「大公孫樹(おおいちょう)があります。こちらも東京都指定の天然記念物。
高さ33m、幹の周囲は11m。樹齢700年の神木です。





裏口。

境内に駄菓子屋さん。


ラムネと昔懐かしの駄菓子を購入。写真失敗
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)



今回の目的のお店を探します。駅からすぐの場所にあるはずなのに見つからず。そんなはずはない
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
再度スマホで調べ行ってみたらありました。最初のY路地を右に行くとケヤキ並木。そこを左に行ってすぐ
左側にあるお店。

たい焼き屋さん。「ひなの郷」さん。ここ実は笑点で御なじみ三遊亭好楽師匠の娘さんが経営しています。
矢印の方がそうなんです。以前「ぶらり途中下車の旅」で舞の海さんが訪れていました。


買ったのは「あずきと子宝」。子宝の中身は小豆、豆乳クリーム、白玉。火を通した白玉はお餅のように
トロ~~~っとして美味しかったです。あずきもシッポまでではないけどぎっしり。こちらも美味しかったです。
本当はエビチリ入りが食べたかったのですがそれなりの数を予約注文しないと作らないそうです。とても残念でした。
立ち食いしようとしたら通りがかったおじさんに、
「今日、ここのお父さんテレビに出るよ!」
「へぇ~、そうなんですか」
「NHKだったかな、3時からだよ」
「それって生中継ですか?」
「録画だろ?分かんねぇや」
「そうですか、ありがとうございます」
家に帰ってから調べたら2時からでした。当然観られませんでした。

滞在時間は短かったですが目的は達成したので帰ります。あまりにも暑くて散策できません。
JR目白駅まで歩きます。本当はバスに乗りたかったけど節約です。

電車で新宿までやってきました。早く帰りたい気持ちもありましたが滅多に来ない新宿、以前から欲しいと思っていた
ショルダーorメッセンジャーバッグが手に入らず。我慢してありそうなところを数軒探しました。店内は涼しく
過ごしやすかったですが結局見つからず。面倒になり今度こそ本当に帰宅。新宿では1枚も写真は撮りません
でした。アルタ周辺は歩行者天国だったのでちょっともったいなかったかも。

暑いのを我慢して歩きました。
鬼子母神の「鬼」って、最初の点がないのが本来とは初めて知りました(^^ゞ
ホント表示もそうなっていますね。
これからは日中歩く時には熱中症に注意をしなければなりませんね。
あまり我慢をしない方がいいかもですよ・・・と自分にも言い聞かせています(笑)
by kuwachan (2016-07-13 00:31)
こんなに暑いのに、17000歩とはすごいですね。気を付けて下さいね。
by arashi (2016-07-13 07:36)
こんにちは
暑いですね。
最近はほとんどカメラを持って遠出してません。
撮影は周辺ばかりです。あまり歩いてもないですね。
by uchin (2016-07-13 10:04)
駄菓子屋さん 200年超える歴史があるお店ですからねぇ
長く続けて欲しいものです
by (。・_・。)2k (2016-07-13 10:50)
この蒸し暑い中沢山あるかれましたね。
昔懐かしい駄菓子やさんいいですね。ラムネがとても涼しそうにみえます。
by みぃにゃん (2016-07-13 13:18)
皆様こんばんは。いつもご訪問、nice!&コメントありがとうございます。
kuwachanさんへ
以前テレビで見たのですが点がない理由までは忘れてしまいました。これからが夏本番、救急車のお世話にならないように気を付けましょね。
arashiさんへ
ご心配ありがとうございます。3分の1は地下道や施設内の涼しいところだと思いますが、外へ出た瞬間は暑かったです。脱水症状を起こさないようにしましょうね。
uchinさんへ
暑い中の外出は控えた方が良いと思いますが、気分転換も大事ですよね。チャンスがあったらお出かけください。
(。・_・。)2kさんへ
あの駄菓子屋さんはそんなに歴史があるんですか?もう少し買いたかったのですが我慢しました。
みぃにゃんさんへ
暑い中ちょっと頑張っちゃいました。ソース味の駄菓子を買いまさいた。ソースが効きすぎてましたが懐かしい味でした。暑い日のラムネは喉がシュワシュワしてさわやかですよね。
by kick_drive (2016-07-13 22:58)
暑い中お疲れさまでした!
by Beronica (2016-07-14 14:16)
鬼子母神境内の駄菓子屋さんは趣ありやすよね。久しぶりに行きたくなりやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2016-07-14 16:35)
Beronicaさんへ
労いの言葉ありがとうございます。暑かったですが良い1日でした。
ぼんぼちぼちぼちさんへ
あの駄菓子屋さんいいですよね、おばあさん一人で切り盛りしているようですが後継者がいるのか心配ですね。失敗した写真、実はそのおばあさんが撮りやすいように手を添えてくれたんですがピンボケでした。
by kick_drive (2016-07-15 00:12)
この界隈 仕事では行くんですけどね~
なかなかカメラぶら下げて散策は 行って無いです(;^ω^)
by KAZ (2016-07-15 20:12)
KAZさんへ
せっかく近くまで来ているのに残念ですね。駄菓子の種類も豊富、さほど広くない境内ですがとても楽しめました。
by kick_drive (2016-07-15 23:18)
お目当ては、たい焼きでしたか。
スイーツ、お好きですよね。
あの大きなシュークリームが目に焼き付いて・・・。
by garden (2016-07-16 13:53)
こんばんは。
鬼子母神境内にある、こちらの駄菓子屋さんは有名ですよね♪
ムードあるわぁ~~
ラムネの瓶が並ぶ一枚、素敵~!!
でも今回の目的のお店は、たい焼き屋さんでしたか^^
コンガリとキツネ色に焼けたたい焼き、中はモッチリとしていて美味しかったでしょうね♪
また、焼いている時の匂いが香ばしくて良い匂いなんですよ。。
by hana2016 (2016-07-16 20:50)
gardenさんへ
そうなんです、今回の目的はたい焼き。エビチリ入りが食べたかったのですが残念です。やはりあのシュークリームのインパクトは大きかったですか(笑)。あちらは是非現地でお求めください。
hana2016さんへ
あの駄菓子屋さんはそんなに有名なんですか!!!全く知りませんでした。懐かしい駄菓子たくさんありました。
ラムネの1枚、自分でも会心の出来だと思ってます。お褒めの言葉ありがとうございます。白玉入りのたい焼き美味しかったです。トロッとした白玉絶妙でした。
by kick_drive (2016-07-16 22:10)
昔行ったことがあります。懐かしいな〜!
ラムネの瓶の色、大好きです ^^
by ろみ (2016-07-17 22:56)
おいしそうなたい焼きですね^^
鬼子母神は3回ほど行きました。
こじんまりしてるんだけど良い雰囲気ですよね♪
by けん (2016-07-18 12:04)
ろみさんへ
行かれたことあるんですか!自分は初めてでした。夏はやっぱりラムネでシュワッとするとさわやかになりますね。
けんさんへ
ここはこじんまりしてますが、何故かパワーを感じますね。次回はたい焼きを忘れずにお求めください。美味しいです。
by kick_drive (2016-07-18 22:12)